2025年8月の勉強会

早めに夏休みの宿題を終えた人も、最後に一気に追い上げた人も、ともにお疲れさまでした。
とくに、最後に一気に追い上げた人にとっては、8/29(金)の勉強会は大変だったと思います。よく頑張りました。

この夏、学校説明会やオープンキャンパスに参加した人は、2学期からの過ごし方に変化があると思います。
今まで受動的に受けていた授業への姿勢も変わるかもしれないですね。

この勉強会では、各人が課題を持ってきて一緒に解くスタイルです。
多くの人は学校から出された課題やテキストの復習を一緒にやっています。
自分一人で課題に向き合っても解けない問題が多いので、一緒に解くことで、できる問題を増やしていきます。
しかし、授業もどんどん進むので、解ける問題が増えても、同時に新たな解けない問題が生じてきます。

いずれは、この勉強会に頼らず、自らで解けない問題を解決できるようになる必要があると思っていますが、
今回の夏休みで、少しでも勉強への姿勢が変わり、自分一人で解決できる問題が増えたらいいなと思っています。
そうしたら、この勉強会からは卒業ですね。

今までは、いつまでも一緒に勉強していきたいなと思っていましたが、
勉強会に参加してくれる生徒の今後のためにも、少しでも早く、自ら勉強できるように導けたらいいなと感じ始めています。

更新情報

前の記事

2025年7月の勉強会